青竜人のねぐら

「いいな」と思ったら書いてみる

MENU

【AFKアリーナ】乱れし時の境のボスコンテンツが始まりました!【動画付】

暑さが襲い掛かって来てクーラーがフル稼働しています。竜人ユートロピーです。

乱れし時の境でボスコンテンツ「深層追討」が始まりました!

早速挑戦してみましたので情報をまとめます。

スポンサーリンク

 

深層追討ボス「時空の狩猟者」

ルール

  • 乱れし時の境シーズン中の15、43、75日目に挑戦開始
  • 各挑戦期間は14日間
  • 英雄はレベル360・装備伝説T4・英雄ランクの影響なし・神器なしで統一
  • 挑戦前に各英雄にバッジを装備可能
  • 挑戦は毎週無料で5回可能・それ以上はダイヤを消費する

適用される「遡りし時の楔」効果

※記載しているのはレベル1での効果です

※参考に私のレベルを()に書いておきます。書いていないスキルは全く上げていません

  • 神への祈り

サポート職業のステータスアップに加え、クリティカル回避率、治療効果及び洞察を増加(レベル25)

  • 湧き出る魔力

メイジ職業のステータスアップに加え、クリティカル回避率、治療効果及び洞察を増加(レベル25)

  • 軽い身のこなし

レンジャー職業のステータスアップに加え、クリティカル耐性、治癒効果及び根性を増加

  • 戦士の魂

ファイター職業のステータスアップに加え、クリティカル、クリティカル耐性及び攻撃速度を増加

  • 堅き盤石

タンク職業のステータスアップに加え、クリティカル回避率、攻撃速度及び根性を増加(レベル25)

  • ボイドパワー

ボイド陣営の英雄はSPが70%以上の時治療効果が10%増加

  • 神魔の底力

セレカタ英雄はHPが25%以下になった時、SP回復量が10%増加

  • 黙約の同盟

ヴェルディア・グレイブ英雄が必殺技を発動した時、命中した敵のHPが25%以下ならその敵は2秒間治療効果を受けられない(レベル1)

  • 好戦の同盟

ブライト・ババリア英雄が必殺技を発動した時、必殺技の与えるダメージが6%増加

  • 活力再生

戦闘開始から2秒後、HPが25%より低い味方英雄は最大HPの10%を回復する

  • エネルギー転換:調査中
  • 高まる攻勢:調査中
  • バッジ依存:調査中

報酬

  • 追討報酬

ダメージが一定値まで達すると報酬が貰える。最高20億ダメージまで。

  • ランキング個人ボーナス

全サーバランキングの順位によって報酬が貰える。メールで配信予定。

  • 勇者の財宝

全サーバランキング1000位以内に入ったギルドにはダイヤが送られる。

ボス「時空の狩猟者」の第1回スキル

  • 滅びの宣告

戦闘中ボスが受けるダメージが大幅に減少。スキル「時空の力」「荒狂う乱流」の累計発動数が5回になると、全体に大ダメージ。スキル発動中は無敵。

  • 時空歯車の力

時空歯車を召喚。歯車は一定周期で英雄が密集しているエリアに範囲攻撃。歯車の数と攻撃頻度はボスの累計ダメージ量によって変化。

  • 荒狂う乱流

攻撃力が最も高い英雄をマークして動きを封じる。数秒後にその英雄を中心として一定範囲に継続ダメージ。攻撃範囲と強さはボスの累計ダメージ量によって変化。

  • 所有バッジ「救援の晶石」

自身のHPが低くなると受けるHP回復量が20%増加する。

スポンサーリンク

 

初挑戦動画

youtu.be

感想:高火力型の中難度ボス

動画のチームはランキングを参考にして編成しました。

攻撃力が一番高い英雄を狙い動きを封じるボススキルがあるため、グリーズルのシールド・エリア&ライラのバフ・モータスの必殺技・サイラスの必殺技でスカーレットを守りつつ性能を高めていく編成になっています。

ボススキル「滅びの宣告」はかなり威力が高いので、後半で後列はたいてい壊滅します。そこまでで落ちる英雄を出さないチーム編成にしないとダメージが稼げないでしょう。

スカーレットパでないと太刀打ちできないという訳でもなく、おまけで挑戦したソロスパでも追討報酬を全てもらえるだけのダメージを稼いでいました。「この英雄でないと厳しい」系のボスではないので、手持ちで上手く防御と攻撃を兼ね備えたチームを作りましょう。


以上、第1回時空の狩猟者の情報でした。

1週間で5回無料挑戦ができるので、とりあえず今週中に挑戦してみましょう。その上で来週末に「遡りし時の楔」のレベルを上げてから累計ダメージ更新に挑戦すると良いと思います。

今回はそうでもありませんでしたが第2回、第3回は連戦になったりボススキルが強化されたりするため難易度がぐっと上がりそうです。まだ時間があるので手持ち英雄を強化しておきましょう。

それではまた別の記事にて。

スポンサーリンク